fc2ブログ

やっと本葉が出て来た実生紫帝玉

およそ2週間ぶりの登場、プレイオスピロス属 紫帝玉(むらさきていぎょく Pleiospilos nelii ’Royal Flush’)の2022年6月21日実生苗です。画像はクリックすると大きくなります。

やっと本葉が出て来た実生紫帝玉 やっと本葉が出て来た実生紫帝玉

6月24日から発芽が始まりました。その後あまりにも高い気温が続き一度完全に乾燥させてしまい双葉が焼けた苗が沢山出ましたが、発芽本数が多かった事もあり、なんとかそれなりの数が生き残りました。そして天候不良などもあり葉緑素の強い色になったりしながら、ようやく本葉が出始めました!本葉が出て来たのはまだ40%ぐらいなので安心出来ませんが、今月中には80%ぐらいまでは出て欲しいものです!!

今日も熱帯夜で猛暑日となりました!メダカの餌やりだけでも汗びっしょりになります。

今日のこよみ
日の出    05:14
日の入    18:51
月の出    18:41
月の入    03:35
正午月齢   13.4
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!
プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
07 | 2022/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
フリーエリア