fc2ブログ

鞘が弾けた海王丸

およそ1ヶ月半ぶりの登場、ギムノカリキウム属 海王丸(カイオウマル Gymnocalycium denudatum)です。画像はクリックすると大きくなります。

鞘が弾けた海王丸

この株は6月9日に1輪目が、6月30日に2輪目が開花しました。2輪目の花がらはだいぶ前に落ちましたが、1輪目は鞘が膨らんでしっかりとついたままでした。それが昨日見ると鞘が弾けていて鞘を触ると簡単に取れてしまいました。中にはしっかりと種子が出来ており、自家受粉したようです?!まだ気温が高いので、発芽してくれると思いますので、一階軒下のスペースのある鉢に適当にばら撒いておきます!

今日は久しぶりに午後から10mmほど雨が降り、そこから気温も上がらず猛暑日にはなりませんでした。

今日のこよみ
日の出    05:15
日の入    18:48
月の出    19:59
月の入    06:06
正午月齢   15.4
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!
プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
07 | 2022/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
フリーエリア