fc2ブログ

ダニにやられたカルメナエと少し生長していた白蛇丸子株

久しぶりの登場、マミラリア属 カルメナエ(Mammillaria carmenae)です。画像はクリックすると大きくなります。

ダニにやられたカルメナエ

ピンク花のタイプで棘に黄色っぽい色が混じっているため、肌をダニにやれてもまったく変化に気がつきません。この株は生長点から2周分ぐらいダニ被害で変色していたようで、新たに生長点から仔吹き出したようです。他の苗も株元をやられたり、雲峰も1ヶはかなりの広範囲をやられいました。薬剤散布が出来なかったことや日照不足が多かったので水やりを控えすぎて乾燥させすぎたようです?!

少し生長していた白蛇丸子株

こちらも大変久しぶりの登場、白蛇丸(はくだまる Mammillaria karwinskiana ssp.nejapensis)子株です。アレオーレや疣腋に白い綿毛が少し出て来て、白蛇丸らしさが少し見えて来ました。大きさも僅かですが生長しているようです。

今日はまた熱帯夜で猛暑日になりました。

今日のこよみ
日の出    05:17
日の入    18:46
月の出    20:59
月の入    08:26
正午月齢   17.4
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!
プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
07 | 2022/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
フリーエリア