fc2ブログ

猛烈に仔吹き出した松霞と大豪丸開花!

およそ3ヶ月ぶりの登場、マミラリア属 松霞(まつがすみ Mammillaria prolifera)6号群生です。画像はクリックすると大きくなります。

仔吹き出した松霞

植え替えて1ヶ月でほぼ満杯になるほどに膨れあがりました。その後株がひしめき合い後ろ側になっていた株が少し徒長してきていました。それがよく見ると一つの株の周りにぐるりと仔吹きが出て来ているようです。しかも1株では無く周囲の株の半分ぐらいに出てきていて、平均で1株に10株ぐらいは仔吹きが出ているみたいです。こうなると株分けして大きな鉢に植え替えたことのメリットはほとんど無かったといえそうです!!

大豪丸開花

こちらは昨日紹介した、エキノプシス属 大豪丸(だいごうまる Echinopsis subdenudata)です。予想通り開花していました!

今朝は熱帯夜でしたが、日中は33度までしか上がりませんでした。しかし湿度はかなり高く熱中症警戒アラートはずっと出たままでした!

今日のこよみ
日の出    05:23
日の入    18:35
月の出    01:59
月の入    17:04
正午月齢   26.4
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!
プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
07 | 2022/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
フリーエリア