fc2ブログ

25輪目が開花した竜王丸と植え替えた実生紫帝玉

3日ぶりの登場、ハマトカクタス属 竜王丸(Hamatocactus setispinus)です。画像はクリックすると大きくなります。

25輪目が開花した竜王丸

昨日24輪目が終わった途端、25輪目が本日から開花しました!連日の熱帯夜に猛暑日のような気温では無くなってきているので、花も2日間保つようになってきましたが、さすがに3日は保ってくれません。でもこうやって25輪目が開花してくれましたので、毎日花が楽しめています!

植え替えた実生紫帝玉

こちらはおよそ1ヶ月ぶりの登場、プレイオスピロス属 紫帝玉(むらさきていぎょく Pleiospilos nelii ’Royal Flush’)の2022年5月実生の苗です。ベランダ直置きですので、時々やってしまうのですが、鉢を蹴飛ばしてしまい4号鉢の生き残りの苗の半分ほどが根が切れて鉢から飛び出してしまいました。ほとんど根が無くなっているのもありましたが、1cm程度残っているのもあったので、復活できそうな苗を植え付けました。植え替えは本来気温がもう少し下がってから、10月に入ってからの予定でしたが、ちょっと早くなってしまいました。さて上手く根づいてくれるでしょうか?!

台風11号の影響もほとんど無く、朝は良く晴れて35度を超えて猛暑日なりました。夕方から雨が降りましたが、それほど気温は下がらず蒸し暑くなっただけの感じです。午後から4回目のワクチン接種に行ってきました。最初にワクチンを打つとき、全員同時だと何かあったときのことを考えて私が2週間ほど遅く打ちましたが、3回目、4回目と予約の関係で徐々にその差が開いていき、4回目は1ヶ月半以上遅く打つことになってしまいました。今のワクチンはオミクロンには予防効果はないようですが、やはり重症化リスクや後遺症の有無などには有効性があるようですので、新しいワクチンをまつことなく打つことにしました!

今日のこよみ
日の出    05:33
日の入    18:18
月の出    15:38
月の入    00:06
正午月齢   09.8
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!
プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
08 | 2022/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
フリーエリア