花芽が膨らまない瑠璃晃と兜丸
10日ぶりの登場、瑠璃兜と兜丸です!画像はクリックすると大きくなります。

前回の開花から10日経ちましたが、ほとんど花芽の変化がありません。また右の兜丸は花芽が上がって来てから2週間になりますが、こちらもほとんど変化がありませんので、もう開花は無理かもしれませんねぇ?!

こちらは一昨日(9月10日)に抜いた、プレイオスピロス属 帝玉(ていぎょく Pleiospilos nelii)です。昨日植え付けたかったのですが時間が無く、今朝一番で植え付けました!植え付けて直ぐに水やりしていますが、トレーの外側のポットの表土は完全に乾いてしまっています。ちょっとした置き場所で水はけがずいぶん変わることが分かります!
気象庁発表は34.5度でしたが、1階軒下でも36度を超えていました。メダカの水槽の水温も32度まで上がっていました!
今日のこよみ
日の出 05:37
日の入 18:09
月の出 19:24
月の入 07:11
正午月齢 15.8


前回の開花から10日経ちましたが、ほとんど花芽の変化がありません。また右の兜丸は花芽が上がって来てから2週間になりますが、こちらもほとんど変化がありませんので、もう開花は無理かもしれませんねぇ?!

こちらは一昨日(9月10日)に抜いた、プレイオスピロス属 帝玉(ていぎょく Pleiospilos nelii)です。昨日植え付けたかったのですが時間が無く、今朝一番で植え付けました!植え付けて直ぐに水やりしていますが、トレーの外側のポットの表土は完全に乾いてしまっています。ちょっとした置き場所で水はけがずいぶん変わることが分かります!
気象庁発表は34.5度でしたが、1階軒下でも36度を超えていました。メダカの水槽の水温も32度まで上がっていました!
今日のこよみ
日の出 05:37
日の入 18:09
月の出 19:24
月の入 07:11
正午月齢 15.8