27輪目が開花した竜王丸
およそ一週間ぶりの登場、ハマトカクタス属 竜王丸(Hamatocactus setispinus)です。画像はクリックすると大きくなります。

タイトル通り27輪目が開花していました。横から見ると28輪目もかなり膨らんできていますので、午後から開花するかな?と思いましたが、開きませんでした。明日は確実に開くと思いますが、27輪目が今日の天候では保たない気がしますので、2輪同時開花は難しそうです?!そして右の写真でも分かりますように、30輪目まではかなり花芽が膨らんできていますので、初の30輪台に行ってくれそうです!!
また熱帯夜に戻りました。日中は34度までしか上がりませんが、湿度が高くかなり蒸し暑かったです!
台風14号の進路次第では当地もかなり風が強くなりそうなので、ベランダのトレーなど室内取り込まないといけないかもしれません。雨量も多いと1階軒下のメダカ水槽も水を少なめにしておかないと溢れたりするかもしれませんねぇ?!
今日のこよみ
日の出 05:39
日の入 18:05
月の出 20:54
月の入 10:23
正午月齢 18.8


タイトル通り27輪目が開花していました。横から見ると28輪目もかなり膨らんできていますので、午後から開花するかな?と思いましたが、開きませんでした。明日は確実に開くと思いますが、27輪目が今日の天候では保たない気がしますので、2輪同時開花は難しそうです?!そして右の写真でも分かりますように、30輪目まではかなり花芽が膨らんできていますので、初の30輪台に行ってくれそうです!!
また熱帯夜に戻りました。日中は34度までしか上がりませんが、湿度が高くかなり蒸し暑かったです!
台風14号の進路次第では当地もかなり風が強くなりそうなので、ベランダのトレーなど室内取り込まないといけないかもしれません。雨量も多いと1階軒下のメダカ水槽も水を少なめにしておかないと溢れたりするかもしれませんねぇ?!
今日のこよみ
日の出 05:39
日の入 18:05
月の出 20:54
月の入 10:23
正午月齢 18.8