fc2ブログ

3日連続開花の竜王丸と実生赤花金鈴と白花黄紫勲

3日連続で登場、ハマトカクタス属 竜王丸(Hamatocactus setispinus)です。画像はクリックすると大きくなります。

3日連続開花の竜王丸

なんと本日も29輪目から31輪目までで3輪同時開花していました!29輪目と30輪目は24日から開花していますので、今日で3日連続での開花となりました。今まで3日間も開花したことは一度も無く、この3日間の日照と気温の絶妙な関係で成り立っているようです?!昨日の記事では有終の美を飾ってくれましたと書いていますが、今日こそがその言葉通りだと思います!!

実生赤花金鈴と白花黄紫勲

こちらも連日登場の、9月21日に播種した、アルギロデルマ属 赤花金鈴(アカバナキンレイ Argyroderma delaetii. cv)と9月13日に播種した、紫勲系(シクンケイ)の白花黄紫勲(シロバナキシクン Lithops lesliei subsp.lesliei var.lesliei 'Albinica' C036A)です。サムネイルでは分かり難いですが、発芽の双葉のサイズがかなり違うのが分かると思います。発芽直後の苗で縦も横も半分ぐらいですので、面積的には金鈴は白花黄紫勲の1/4程度しかありません。ですので金鈴にはそれほど強い陽射しは要らないかもしれませんし、白花黄紫勲と一緒にベランダ直置きの場所に置いておくと育たない、保たない可能性も高そうですので、ティッシュ1枚分ぐらいの遮光をした方が良い感じです!!発芽数はざっと数えて、金鈴が50本、白花黄紫勲は100本ほど発芽しているようです?!

朝は19度まで下がり、日中は33度近くまで上がっていました。

今日のこよみ
日の出    05:47
日の入    17:49
月の出    05:47
月の入    18:10
正午月齢   00.2
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!
プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
08 | 2022/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
フリーエリア