新芽が出てきた実生紫帝玉など!
およそ2週間ぶりの登場、プレイオスピロス属 紫帝玉(むらさきていぎょく Pleiospilos nelii ’Royal Flush’)の2022年5月実生の苗です。画像はクリックすると大きくなります。

前回本葉が開き始めてきたので、新芽が出るかもしれませんね?と書いていますが、予想より若干時間がかかっていますが、いくつかの苗に新芽が出てきていました!5月実生苗は植え替えたのをいれて30本ほどしかありませんが、そのうち5本に新芽が確認出来ました!そして大きさが近くなってきた6月実生苗はかなり入念に見ましたがまだ新芽は1本も確認出来ませんでした。

こちらはノーマル帝玉です。ノーマル帝玉にも1本だけでしたが新芽が上がって来ていました!この頃ようやく気温の低い日が出て来たこともあり、成株にも新芽が出てきたようです!新芽が出てきたことで旺盛な生育期に入りますので、植え替えていない株などは植え替え時でもあります!!
今日は終日20度前後で大変涼しい1日でした。午前中少しは日照がありましたが午後は皆無でした!メダカの食欲もかなり低下していたようです!
今日のこよみ
日の出 05:54
日の入 17:36
月の出 15:14
月の入 00:13
正午月齢 09.2


前回本葉が開き始めてきたので、新芽が出るかもしれませんね?と書いていますが、予想より若干時間がかかっていますが、いくつかの苗に新芽が出てきていました!5月実生苗は植え替えたのをいれて30本ほどしかありませんが、そのうち5本に新芽が確認出来ました!そして大きさが近くなってきた6月実生苗はかなり入念に見ましたがまだ新芽は1本も確認出来ませんでした。

こちらはノーマル帝玉です。ノーマル帝玉にも1本だけでしたが新芽が上がって来ていました!この頃ようやく気温の低い日が出て来たこともあり、成株にも新芽が出てきたようです!新芽が出てきたことで旺盛な生育期に入りますので、植え替えていない株などは植え替え時でもあります!!
今日は終日20度前後で大変涼しい1日でした。午前中少しは日照がありましたが午後は皆無でした!メダカの食欲もかなり低下していたようです!
今日のこよみ
日の出 05:54
日の入 17:36
月の出 15:14
月の入 00:13
正午月齢 09.2