fc2ブログ

花芽が上がって来たダブネリーと開花が始まった金木犀

連日登場の富貴玉系(フッキギョクケイ)のダブネリー(Lithops hookeri var.dabneri C013)14頭立てです。画像はクリックすると大きくなります。

花芽が上がって来たダブネリー

昨日の記事で4頭が駄目になり15頭立てになったと書いていますが、痛んだ株を外しているときに1頭余分に外れてしまいました!そのため14頭立てになってしまいました!そんなダブネリーですが、穴を開けた発泡板に差し込んで根を乾かしていましたが、なんと1頭に花芽が上がって来ていました。昨日見たときは口は開きかけていましたが、花芽は確認出来ませんでしたので、今日の乾燥中に花芽が上がって来たようです?!サボテンなどは春の植え替えの乾燥中に開花することはけっこうありますが、養生中のリトープスはさすがに厳しいのではないかと思います?!

2度目の開花が始まった金木犀

表庭の金木犀です。一度9月30日に非常に少ない花数で開花しましたので、今回は2度目の開花となります!一度目がかなりは少なかったので、今回はかなり花数があるように思いましたが、写真を見ると例年より少し多い程度のようです。

今日も気温は上がり、ベランダは29度近くまで上がっていました。日中はずっと半袖でも大丈夫でした!

今日のこよみ
日の出    06:02
日の入    17:24
月の出    20:04
月の入    10:12
正午月齢   18.2
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!
プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
09 | 2022/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
月別アーカイブ
フリーエリア