fc2ブログ

開花が始まった養生中のダブネリー

5日ぶりの登場、、養生中の富貴玉系(フッキギョクケイ)のダブネリー(Lithops hookeri var.dabneri C013)14頭立てです。画像はクリックすると大きくなります。

開花が始まったダブネリー

写真の通り土に植え込まず、穴あきの発泡板に乗せているだけですが、花芽も8輪目までが上がって来ていて、そして1輪目の開花が始まりました!一応溶け始めていた株以外は特に問題は無さそうですので、ここ2日ほどは朝夕霧吹きで水やりしていますが、それだけではさすがに開花しし続けるのは厳しそうなので、そろそろ土に植え込んでもいいかなと思っています!後ろの見切れているのは外れた2頭ですが、そのうち1頭は株元が痛んでいたのですが、そこも乾燥して問題無さそうな感じですので、こちらは発根のために水挿しでもするつもりです!!

今朝は9度台まで冷え込み結構寒かったです!日中は23度まで上がり、過ごしやすかったですが寒暖差が大きいので体調崩しやすいので要注意です!!

今日のこよみ
日の出    06:06
日の入    17:18
月の出    --:--
月の入    14:16
正午月齢   23.2
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!
プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
09 | 2022/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
月別アーカイブ
フリーエリア