fc2ブログ

新芽が出てきた金鈴達!

およそ2ヶ月半ぶりの登場、アルギロデルマ属 金鈴(キンレイ Argyroderma delaetii. )と赤花金鈴(アカバナキンレイ Argyroderma delaetii. cv)親株です。画像はクリックすると大きくなります。

新芽が出てきた金鈴 新芽が出てきた赤花金鈴

最近は実生苗ばかりで親株はすっかり忘れていました。それで本日水やり時に見てみると、タイトル通り、花がらの脇から新芽が出てきていました!左の写真がノーマルで右が赤花金鈴です。赤花はもう1株ありますが、ほとんど同じぐらいでしたので割愛しました!どの個体も結構大きくなって来ているので分頭して欲しいですが、どうでしょうか?!

花弁が見え始めた帝玉

こちらはおよそ2週間ぶりの登場、プレイオスピロス属 帝玉(ていぎょく Pleiospilos nelii)です。実験的にビニール温室に入れている株ですが、花弁が見え始めていました!ベランダ直置き株はここまで来ていませんので、やはりある程度温度が高い方が開花は早くなりそうです!!

今日も良く晴れて15度を超えていました。日照もあり過ごしやすかったですが、花粉が猛烈に飛んでいました!

今日のこよみ
日の出    06:22
日の入    17:56
月の出    15:44
月の入    05:23
正午月齢   12.8
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!
プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
月別アーカイブ
フリーエリア