fc2ブログ

発芽が始まったアッツザクラと花芽が上がって来たスズラン

久しぶりの登場、コキンバイザサ科ロードヒポキシス属ロードヒポキシス(流通名:アッツザクラ)です。画像はクリックすると大きくなります。

発芽が始まったアッツザクラ

例年より1週間ほど早く発芽が始まりました!今年の3月は平均気温で1度、平均最高気温で4度以上平年の気温を上回っていたようで、桜だけではなくいろいろな草花の発芽や花芽の上がり、開花も早いようです!

花芽が上がって来たスズラン

こちらも久しぶりの登場、鉢植えのスズランです!根詰まりして発芽数がかなり減ってきていたので、2月に植え替えました。今年は無理ですが来年以降はまた増えてくれると思います!!スズランも花芽の上がりが平年より1週間ほど早いです!!

今朝も5度台まで冷え込みましたが、日中は23度まで上がりました。ただ風が強く日陰では結構寒かったです!マリーゴールドの種まきしました!

今日のこよみ
日の出    05:33
日の入    18:25
月の出    22:54
月の入    07:43
正午月齢   19.4
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!
プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
月別アーカイブ
フリーエリア