fc2ブログ

開花が進んで来た錦丸や松霞、満開の高砂

およそ10日ぶりの登場、2013年9月実生のマミラリア属 錦丸(にしきまる Mammillaria spinosissima)です画像はクリックすると大きくなります。

開花が進んで来た錦丸

4月24日に開花が始まったときは、まだ1株だけでしたが、7株で開花が始まり、2株は花輪が出来はじめるなどだいぶ開花が進んで来ました!花芽のふくらみ方などを見ると天気次第ではありますが、1週間ほどでかなり満開になると思います!!

開花が進んで来た松霞6号鉢群生

こちらはおよそ2週間ぶりの登場、松霞(まつがすみ Mammillaria prolifera)6号群生です。昨年は仔吹きがメインであまり花は咲きませんでしたが、今年は花芽の数も多くなり一昨日から開花が始まりました!小さなな花ですので株が見えなくなるなんて事はありませんが、満開になれば結構見栄えも良くなると思います!

満開の3頭立て高砂

こちらは 3日ぶりの登場、高砂(Mammillaria bocasana)3頭立てです。3頭全てで開花し、15輪同時開花で満開になりました!分頭苗はまだ1頭しか開花していませんが、もう1頭の方もだいぶ花芽が膨らんできていましたので、2、3日中には全頭開花してくれると思います!

今日も27度を超えて暑かったです。ただ風も強く開花中の芍薬が大きくしなっていました!

今日のこよみ
日の出    05:03
日の入    18:45
月の出    18:23
月の入    04:33
正午月齢   14.9
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!
プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
フリーエリア