fc2ブログ

開花した雪晃

3日ぶりの登場、パロディア属(旧ブラジリカクタス属) 雪晃(せっこう Parodia haselbergii )です。画像はクリックすると大きくなります。

開花した雪晃

前回紹介したときの花芽はかなり膨らんできていて開花目前でしたので、もしかしたら昨日ぐらいから開花していたのかもしれません!今日は朝から良く晴れて、綺麗に開いてくれました!この株は1階軒下に置いてあるのですが、この株だけにしか花芽はつきませんでした。この株の周辺にいくつも株は置いてあるのですが、不思議です!そして2階ベランダの株も昨年は付きましたが、今年は一つも付きませんでしたので、よく分かりません?!来年はどうでしょうか?!

30輪以上開花した松霞

こちらは5日ぶりの登場、松霞(まつがすみ Mammillaria prolifera)6号群生です。前回は25輪ほどの開花でしたが、本日は35輪ほどの開花になりました。しかも天気が良く気温も上がったので大きめに開いていますので、サムネイルでも花が分かります!この株で凄いなと思うぐらいになるには60、70輪ぐらい開かないといけないようです!!

今日は気象庁発表では29度でしたが、ベランダは31度近くまで上がっていました。ベランダに面した客間の温度も29.5度まで上がっていましたので、かなり暑かったです!

今日のこよみ
日の出    04:53
日の入    18:54
月の出    02:51
月の入    15:20
正午月齢   25.9
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!
プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
フリーエリア