2輪目が開花した竜王丸と花芽を落とした兜丸
5月18日から開花が始まった、ハマトカクタス属 竜王丸(Hamatocactus setispinus)です。画像はクリックすると大きくなります。

前回10輪目まで花芽が上がって来ていることをお伝えしましたが、2輪目がようやく開花してくれました!3輪目、4輪目もヶこう膨らんできていますが、3輪同時開花はちょっと厳しそうです?!

こちらはおよそ1ヶ月ぶりの登場、アストロフィツム属 兜丸です。前回花芽が上がって来たことをお伝えしましたが、その花芽がなかなか膨らまないので触ってみると簡単に取れてしまいました。ただその脇から花芽らしきものがまた上がって来ているようですので、今度はちゃんと上がって来てほしいですね!
今日は裏庭の雑草抜きを兼ねてドクダミ茶作りとメダカの水槽3ヶの水換えしました。稚魚が孵り始めているようです!
今日のこよみ
日の出 04:44
日の入 19:07
月の出 19:34
月の入 04:16
正午月齢 15.5

前回10輪目まで花芽が上がって来ていることをお伝えしましたが、2輪目がようやく開花してくれました!3輪目、4輪目もヶこう膨らんできていますが、3輪同時開花はちょっと厳しそうです?!

こちらはおよそ1ヶ月ぶりの登場、アストロフィツム属 兜丸です。前回花芽が上がって来たことをお伝えしましたが、その花芽がなかなか膨らまないので触ってみると簡単に取れてしまいました。ただその脇から花芽らしきものがまた上がって来ているようですので、今度はちゃんと上がって来てほしいですね!
今日は裏庭の雑草抜きを兼ねてドクダミ茶作りとメダカの水槽3ヶの水換えしました。稚魚が孵り始めているようです!
今日のこよみ
日の出 04:44
日の入 19:07
月の出 19:34
月の入 04:16
正午月齢 15.5