fc2ブログ

金鈴採種と播種

およそ1ヶ月ぶりの登場、アルギロデルマ属 金鈴(キンレイ Argyroderma delaetii. )です。画像はクリックすると大きくなります。

金鈴採種 金鈴採種

前回植え替えてから1ヶ月経ち、株も安定しているようですので、結実を取り、水に浸しで採種しました!金鈴の種子はリトープスに比べかなり小さめの種子ですので、発芽するのかどうか心配になるほどです。でも昨年はこんな種子でもしっかりと発芽してくれましたので、今年も蒔くことにしました!昨年は9月21日でしたが少しでも早く大きくしたいので、直ぐに蒔くことにしました!

播種した金鈴

播種床はこんな感じです。9月の終わりに比べ今の時期はカビが発生し易いので、燻炭を表土に混ぜました。さてどれぐらい発芽してくれるでしょうか?!

今日は朝から公園の花壇の雑草抜きをして、マリーゴールドや百日草を植え付けました!

今日のこよみ
日の出    04:43
日の入    19:08
月の出    20:43
月の入    05:07
正午月齢   16.5
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!
プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
フリーエリア