fc2ブログ

100輪以上開花した白花黄紫勲と満開の日輪玉4頭立て

一週間ぶりの登場、紫勲系(シクンケイ)の白花黄紫勲(シロバナキシクン Lithops lesliei subsp.lesliei var.lesliei 'Albinica' C036A)です。画像はクリックすると大きくなります。

開花が進んだ白花黄紫勲

この写真だけで開花した花は132輪ありました。開花していないポットはまだ15ヶほどありますし、そのうち3ポットには花芽が上がって来ていません。でもどれも元気そうな株なので心配はしていません!先行組には間に合いそうにありませんが、開花はしてくれるでしょう!?

満開の日輪玉4頭立て

こちらは久しぶりの登場、日輪玉系(ニチリンギョクケイ)の日輪玉(Lithops.aucampiae subsp.aucampiae var.aucampiae)4頭立て親株です。日輪玉の中では一番最初に開花が始まり、そして見事な花を開かせ満開になりました!奥の一番小さな花は今年分頭した株で本体が小さいので花も小さめです!でも目一杯開き見事です!!

今日は25度を超え夏日になりました。陽射しもしっかりあり日中は半袖シャツでも十分でした!

今日のこよみ
日の出    06:18
日の入    17:03
月の出    20:18
月の入    10:50
正午月齢   18.4
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!
プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
月別アーカイブ
フリーエリア