fc2ブログ

新芽生長帝玉と新芽が出てきた実生蘇鉄

およそ1ヶ月ぶりの登場、プレイオスピロス属 帝玉(ていぎょく Pleiospilos nelii)です。画像はクリックすると大きくなります。

新芽生長帝玉 新芽生長帝玉

前回右の写真の3葉苗に新芽が上がって来た事をお伝えしました。その新芽もこの1ヶ月でここまで大きくなっていました!そしてこの苗以外も多くの苗に新芽が出て、左の写真の様なサイズにまで新芽が生長していました!春に花芽を上げるには古葉を残したまま新芽を十分生長させなければいけませんので、水切れ、肥料切れさせないよう管理していきます!

新芽が出てきた実生蘇鉄

およそ1ヶ月半ぶりの登場、2021年春実生の蘇鉄(ソテツ Cycas revoluta)です。7号鉢に植え替えて2ヶ月が経ち、根もしっかり張ったようで新芽が上がって来ていました!また株の太さも少し太ってきたようですが、まだ径は5cmも無いので、10cmぐらいになるには何年ぐらいかかるのでしょうかねぇ?!

朝の内はまだ雨は小降りでしたが、午後からは少しずつ強くなって来ました。また南からの風が生暖かくむっとする感じがしました!!日の入りがとうとう16時台になりました。

今日のこよみ
日の出    06:22
日の入    16:59
月の出    --:--
月の入    13:35
正午月齢   22.4
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!
プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
月別アーカイブ
フリーエリア