fc2ブログ

やっと満開になった地植えフジバカマとナナフシ

およそ1ヶ月ぶりの登場、裏庭に地植えしているフジバカマ(Eupatorium japonicum)です。画像はクリックすると大きくなります。

やっと満開になった地植えフジバカマ

やっと満開になりました。これぐらいの規模でも季節が1ヶ月早ければアサギマダラもやって来てくれるかもしれませんが、さすがにここまで遅くなると無理でしょう?!さてどうしようかな?!!

ナナフシ

こちらは公園の階段に張り付いていたトゲナナフシ(Neohirasea japonica)です。いわゆるニホントビナナフシなんかはよく見かけますが、トゲナナフシは家の直ぐ近くで見たのは初めてです。昨日からの強い北風で飛ばされたのかもしれませんねぇ!!

今日は北山しぐれが見られました。日本海側ではよく見られる現象ですが、真北からの風が強いときに北山を越えてやってくるしぐれの事を言います。昔から北山しぐれがあると本格的な冬になると言うことで冬支度を急いでいたようです!!

今日のこよみ
日の出    06:29
日の入    16:53
月の出    06:08
月の入    16:35
正午月齢   29.4
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!
プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
月別アーカイブ
フリーエリア