fc2ブログ

開花が始まった紫李夫人と2輪同時開花のトップレッドSS

およそ一週間ぶりの登場、李夫人(リフジン)系の紫李夫人(ムラサキリフジン Lithops salicola "Bacchus")親株です。画像はクリックすると大きくなります。

開花が始まった紫李夫人

本日から開花が始まりました!まだ半開ぐらいですが、もう花粉が弾けて落ち始めていますので、交配は可能でしょう。ノーマル5頭はまだ大丈夫だと思いますので、明日にでも交配しようと思います!昨年の実生苗は発芽数は程々ありましたが、結局残ったのは10本前後ですので、来年もしっかり蒔きたいと思いますので、きっちり交配させないといけませんねぇ?!

2輪同時開花のトップレッドSS

こちらは11月10日から開花が始まった、花紋玉系(カモンギョクケイ)のトップレッドSS(Lithops karasmontana subsp.karasmontana var.karasmontana'Top Red'S.S )です。枯れた分頭株の花は大きく全開になり、そして本体の花も本日から開花が始まりました!1輪目はそれほどパワーがないと思いますので、明日なんとか2輪目が全開してくれればいい感じの2輪同時開花になると思います?!

今日は日中それほど陽射しはありませんでしたが、気温が18度を超え結構暖かでした!金曜日は大荒れの予報になっていますので、交配は明日までと言うところでしょうか?!

今日のこよみ
日の出    06:31
日の入    16:52
月の出    08:22
月の入    17:57
正午月齢   01.7
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!
プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
月別アーカイブ
フリーエリア