カリン酒
先日母がいただいてきたカリンを使ってカリン酒を作りました。
作り方
カリンは熟すと蜜が表面に出てくるので、40度ぐらいのお湯でよく洗い、タオルでしっかりと水分をとり乾燥させます。
そして2~3日放置します。
すると新しい蜜が出てきますので、そのままを厚さ5mmほどの輪切りにして、漬け込む瓶に入れます。
種には薬効が多く含まれていますので必ず入れてください。ただし虫食いもよくあるので切った時によく確認してください。
今回は2ヶで850gありました。
氷砂糖を250g入れました。(やや甘めです)
そしてその上からホワイトリカーを1.8L(1.5Lぐらいで十分ですが余らすのもなんですので全部使っています)入れて、蓋をして6ヶ月間寝かせます。
2ヶ月ほど漬ければ飲めますが、やはり6ヶ月物と比べると味も香りも少ないので我が家では6ヶ月ぐらいから飲み始めます。また6ヶ月以上カリンを入れたままにしておきますと今度は苦みが強くなりますので取り出します。そしてさらに半年以上寝かせますとウィスキーのような色になり、さらにこなれて美味しくなります。
今日のこよみ
日の出 06:47
日の入 16:45
月の出 10:18
月の入 20:27
正午月齢 04:4