fc2ブログ

エキノプシス属 大豪丸の耐寒性

我が家のエキノプシス属 大豪丸(Echinopsis subdenudata)くんの耐寒性ですが、あまり無いようです。先月29日にコンテナ内が2.0度まで下がったためか、徐々に変色してきていたのですが、今朝の冷え込みで、さらに変色が進んだみたいです。でも今日は3度はあったのですけどねぇ!!

大豪丸

株の大きさはまだ3cmを少し超えたぐらいですから、幼苗ではあるのですが、ちょっとなさ過ぎですね!
大豪丸はけっこう耐寒性の高い品種のはずなのですが、我が家と栽培業者の環境とが、かなり違っていたのかもしれません。もう少し時間をかけてコンテナに入れれば良かったかな?
仕方ないのでしばらく夜間は室内に入れて様子見です!



今日のこよみ
日の出    06:49
日の入    16:45
月の出    06:11
月の入    16:08
正午月齢   28.9
関連記事
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
フリーエリア