fc2ブログ

粉雪舞う

朝は粉雪が舞い私の好きな冬の感じだったのですが、午前9時過ぎからは本格的に降ってきました。

雪が積もり始めた地植えの短毛丸、不夜城など

地植えの短毛丸やアロエ不夜城、チネンシス、火祭りなどにもだいぶ雪が積もってきました。南側には南天や山茶花、マサキが植えてあるのでかなり降らないと埋もれるほどにはなりませんが、この程度はよくあります。

雪の積もった地植えの子宝草、オリヅルラン

こちらは雑草化しているオリヅルランポニーと子宝草です。右手前の子宝草は株径30cmほどになっていますので、かなり耐寒性も上がってきているようです。それと地植えですので、鉢植えよりかはもともと耐寒性は高いです。この株の横に鉢植えもって来たら直ぐに凍死しますからね!つまり耐寒性は地上部の株本体よりも地下部の根によって決まるのです。もちろん本体の限界を超えれば当然凍死しますが。

さあ2010年も最後です。そろそろグランプリ決めないと!!



今日のこよみ
日の出    07:05
日の入    16:55
月の出    02:53
月の入    13:13
正午月齢   25.4
関連記事
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
フリーエリア