fc2ブログ

開花目前花笠丸

2ヶ月ぶりの登場、レブチア属(旧ワインガルチア属) 花笠丸(Rebutia neocumingii ssp.neocumingii)くんです。別宅で栽培中ですので、行くたびに花がらだけは落ちているのですが、開花はまだ一度も見ていません!

開花目前花笠丸

今日も開花目前と思われるほど、花芽が膨らんではいましたが、開花には至らず、開花は明日以降にお預けです、残念!しかもこの花芽が最後と思われますので、本当に残念ですねぇ、来年に期待です!!
この子は購入後長期の乾燥で花芽を落とさせてしまいましたが、以降は1週間から10日に1回程度の水やりでなんとか花芽を上げ、開花させてくれました。ここ最近は割としっかりと水やりできているためか、けっこう生長したみたいですし、棘も良い感じです。50%の遮光はしていますが、太陽の高度が60度以上の時だけですので、強光線にも割と強そうにも思えます!

別宅を出る寸前から短毛丸達の開花が始まりました。短毛丸5株で10輪、花盛丸2株で2輪が開花しそうです!

昨日自宅は猛烈な雨が降りましたが、別宅はほとんど降らなかったようです。庭はカラカラで紫陽花が萎れていましたからねぇ!今日も蒸し暑かったです!!



今日のこよみ
日の出    05:03
日の入    19:03
月の出    03:11
月の入    17:43
正午月齢   27.8
関連記事
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
フリーエリア