fc2ブログ

玉翁の花芽

マミラリア属 玉翁(たまおきな Mammillaria hahniana ssp.hahniana)くんに花芽が上がってきました。一昨日は花がらが上がって来て、取れ始めたと書いていますが、その花がらの疣腋より6周ほど上部の疣腋からですので、こちらは間違いなく花芽だと思います!

花芽が出て来た玉翁

昨日は剪定等でサボテンくん達を見ていませんので、もしかしたら昨日確認できたかもしれません!昨年花芽を確認したのは11月19日ですのでほぼ同じ時期です!!でもこれより上の部分にしか花芽が出ないとしたら、それほど数は多くないかも知れません!まあ少なくて良いですから今年?来年?は1輪でも開花させて欲しいですねぇ!!!

本日は曇り時々晴ぐらいな陽射しです。気温も昨日に比べ5度以上低いのでかなり肌寒いです!



今日のこよみ
日の出    06:30
日の入    16:53
月の出    19:20
月の入    09:15
正午月齢   18.3

関連記事
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
フリーエリア