fc2ブログ

花芽の予兆?プレイオスピロス属 帝玉

今日のプレイオスピロス属 帝玉(Pleiospilos nelii)くん達です。前回から10日経ちましたが、新芽はどの株も大きくなりました!ベランダはもう陽が射さない時間なので色が暗いですが、ご勘弁を!

今日の帝玉くん達

子株の新芽は、右側の子が幅が22mm、対の長さが30mm、左の子が幅13mm対の長さが22mmでした。中株は幅が30mm対の長さが40mmでした。大株は幅が30mm対の長さが40mmと大株も中株と同じサイズに追いつきました!

花芽の予兆帝玉大株

大株くんですが新芽をよく見ると、左右の縁の当たりが少し開き始めています。もう少し開かないと分かりませんが、この時期新芽が開くのは花芽しかありませんので、花芽の予兆が出て来ました!

花芽の予兆帝玉子株

そしてなんと右側の子株くんにも花芽の予兆が出て来ました!この子は新芽が3対目なので、花芽を上げられるだけのパワーを持っているのでしょう?!株のサイズからして中株は花芽を上げられるはずのですが、昨年大株に花芽の予兆が出て来たのは12月半ばだったので、まああせらず待ちましょう!!
左側の子株もサイズはかなり大きくなっているきているので、この子も期待したいと思います!

今日は予報に反してずっと曇りでした。気温もあまり上がりませんでしたので、水やりはしませんでした。その代わりと言ってはおかしいですが、プリペットの剪定をしました!外から見た限りでは、表庭はもうOKです!!


今日のこよみ
日の出    06:42
日の入    16:46
月の出    08:34
月の入    18:44
正午月齢   01.9
関連記事
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
フリーエリア