銀紗丸開花始まる!
マミラリア属 銀紗丸(Mammillaria discolor ssp.discolor)くんの開花が始まりました!かなり花芽が膨らんできていたので、ここ数日毎朝見ていたのですが、なんと本日元旦に合わせて開き始めてくれました!!

今日は曇っていますが、銀紗丸はあまり日照には関係なく開花してくれるので、初詣から帰ってきたら、きっともっと開いてくれているのを期待します!
今年もこんな感じで、書いていきますので、よろしくお願い致します!!
今日のこよみ
日の出 07:05
日の入 16:56
月の出 11:19
月の入 --:--
正午月齢 07.4

今日は曇っていますが、銀紗丸はあまり日照には関係なく開花してくれるので、初詣から帰ってきたら、きっともっと開いてくれているのを期待します!
今年もこんな感じで、書いていきますので、よろしくお願い致します!!
今日のこよみ
日の出 07:05
日の入 16:56
月の出 11:19
月の入 --:--
正午月齢 07.4
- 関連記事
-
- 記録更新銀紗丸 (2012/01/18)
- マミラリア属 金洋丸 (2012/01/17)
- 花がらだった白蛇丸 (2012/01/16)
- 玉翁の花芽 (2012/01/15)
- マミラリア属 白鷺 (2012/01/12)
- 今朝の銀紗丸 (2012/01/05)
- 今朝の銀紗丸 (2012/01/03)
- 銀紗丸開花始まる! (2012/01/01)
- 銀紗丸、錦丸、月影丸 (2011/12/17)
- マミラリア属 白蛇丸 (2011/12/02)
- マミラリア属 内裏玉 (2011/12/01)
- 銀紗丸の花芽 (2011/11/30)
- 月影丸に新たな仔吹き? (2011/11/30)
- マミラリア属 玉翁 (2011/11/28)
- 玉翁の花芽 (2011/11/23)
コメントの投稿
Re: 新年あけましておめでとうございます。
うさぎさん 明けましておめでとうございます cometです。
昨年は日の出丸の刺落ちという最悪のスタートでしたから、今年は良いスタートがきれました!
サボテンの花色は多彩ですし、大きさも1cmぐらいから20cm以上、開花時期の異なる品種を集めれば1年中花が楽しめるので、いいですよ!
白星のように手で掴める品種であれば植え替えもそんなに苦になりませんしねぇ!
昨年は日の出丸の刺落ちという最悪のスタートでしたから、今年は良いスタートがきれました!
サボテンの花色は多彩ですし、大きさも1cmぐらいから20cm以上、開花時期の異なる品種を集めれば1年中花が楽しめるので、いいですよ!
白星のように手で掴める品種であれば植え替えもそんなに苦になりませんしねぇ!
新年あけましておめでとうございます。
お正月に咲いてくれるなんて
あんと素敵なサボちゃんなんでしょう。
我が家の白星ちゃんも去年のくれから
咲き出してくれました。
ビビッドな色のお花が咲いてくれる
サボちゃんもいいなぁ~
誘惑に負けそうです。
あんと素敵なサボちゃんなんでしょう。
我が家の白星ちゃんも去年のくれから
咲き出してくれました。
ビビッドな色のお花が咲いてくれる
サボちゃんもいいなぁ~
誘惑に負けそうです。