fc2ブログ

今朝の銀紗丸

元日から開花が始まったマミラリア属 銀紗丸(Mammillaria discolor ssp.discolor)くんです!昨日は変な天候で、初日とほとんど変わりませんでしたが、今朝は良く晴れて早い時間から陽が当たっているので、もう少し開きました!!

ゆっくりと開花しているマミラリア属銀紗丸

まだ5分咲きぐらいですが、雌しべが見えてきました。今日の予報は終日曇りですが、ビニール温室内はほどほどに気温が上がりますので、お昼過ぎぐらいには、かなり開いてくれるのではと?期待しています!それともう1輪の蕾もかなり膨らんできましたので、こちらも期待したいと思います!!
銀紗丸より早く花芽が上がってきた、同じくマミラリア属の玉翁ですが、かなり膨らんできてはいるものの、開花の気配は見えません!昨年の画像と比べると、3月の初め頃の膨らみまできているので、もう少しだとは思うのですが!水切り過ぎているのがよくないのか??

今朝のベランダの最低気温は2.3度でした。日の出から良く晴れています!


今日のこよみ
日の出    07:05
日の入    16:57
月の出    12:21
月の入    01:24
正午月齢   09.4
関連記事
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
月別アーカイブ
フリーエリア