fc2ブログ

子株生長千代田の松

およそ1ヶ月ぶりの登場、ベンケイソウ科パキフィツム属 千代田の松(チヨダノマツ Pachyphytum compactum)です。子株も生長し千代田の松らしさが少し出て来ました!

子株がだいぶ大きくなってきたパキフィツム属千代田の松

やや浅植えにしてあるので、子株が直ぐに鉢にぶつかる事はありませんが、ぶつかりそうになったら植え替えた方が良さそうです。現在はまだ無遮光で、帝玉達と同じ場所で管理していますが、今のところ焼けたりしていません。ただ桃美人や後ろに見える月兎耳達ほど強光線に強そうには見えませんので、梅雨明け以降は白花黄紫勲達と同じで30%程度の遮光下に置こうと思っています。まあやや多めに水やりしていれば無遮光でも焼けないかもしれませんが?!

午後になり少し曇ってきましたが、予想通り30度を軽く超えました。昼休みに3面の窓全開の2階の客間の温度計は33.9度でした。


今日のこよみ
日の出    04:46
日の入    19:15
月の出    14:22
月の入    00:23
正午月齢   09.5
関連記事
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
フリーエリア