fc2ブログ

サボテン展のご案内

宇治市植物公園と京都府立植物園でのサボテン展の日程をご案内します!写真は昨年第39回サボテン展(京都府立植物園)の初日午前10時頃の様子です。右の写真の人が集まっている所が即売場です!

第39回サボテン展 第39回サボテン展

サボテン展
宇治市植物公園
2013年4月02日(火)-07日(日)
宇治市植物公園のホームページ

第40回サボテン展
京都府立植物園
2013年5月17日(金)-19日(日)
京都府立植物園のホームページ

日程はたぶんもう変わらないとは思いますが、京都シャボテンクラブのホームページでご確認下さい。

関連記事
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!

コメントの投稿

非公開コメント

Re: こんにちは!質問させて下さい

さとさん 初めまして cometです。

ご訪問ありがとうございます。

>②その後はどうなりましたか?③現在はどうなっていますか?
8月の初めに、知り合いにもらわれて行きましたので、現在はありません。

>①間引きをしましたか?したならば、何本くらい残ましたか?
普通は熟した実を水でよく洗い種だけにします。前年採種した種を春(20度前後の気温が必要)に蒔きます。もちろん取り蒔きでもいいですが、小さな苗の状態で直ぐに夏になるので、できれば春蒔きとして少しでも大きな株で夏越しさせた方が良いと思います。この8cm角ポットなら4、5粒蒔けば十分です。そして生育の良い2株だけを残し6号鉢に鉢上げし、最終的には1株にします。ワイルドストロベリーは年々クラウン(株)が大きくなりますので、1株でも6号鉢は最低必要です。また3、4年で実着きが悪くなりやすいので、5、6月頃に出たランナーの先に着く子株をポットに受けて第2世代を育てます。ただし一番目は使わず2番目以降を使います。1番目は親株のウィルスなども遺伝するので、2番目以降を使ってください。もちろん株を増やすのも同じ様に株分けするのが簡単です。

こんにちは!質問させて下さい

ホームページ楽しく拝見させて頂いています。
以前の記事にワイルドストロベリーの実を植えて経過を伝える物を発見しました。
突然ですが、仕事の出し物として、ワイルドストロベリーの実を植えようと思っています。
もし差し支えなければご指南頂きたいのですが、
①間引きをしましたか?したならば、何本くらい残ましたか?
②その後はどうなりましたか?
③現在はどうなっていますか?
大変不躾ではありますが、もし良ければお願い致します。
プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
フリーエリア