fc2ブログ

花芽が上がってきた錦丸

およそ2ヶ月ぶりの登場、マミラリア属 錦丸(にしきまる Mammillaria spinosissima)くんですが、なんと花芽が上がってきてました!

花芽が上がってきた錦丸

春に74輪も開花させたのにもう花芽が上がってくるとは驚きです。花芽の2つ下の疣腋には春に猩々丸と交配させた結実が残っているのがこの写真でも分かります。ですから今回の着花部位は今年春以降に生長した部分です。通常のマミラリアは前年もしくは前々年の生長した部分に着花するのが一般的ですので、今回の着花部位は異常です。猩々丸も春と秋から冬に花を開花させるものがあるようですが、この錦丸はそのタイプなのかもしれませんねぇ?!他の2株の錦丸は疣腋がぎゅっと詰まってしまっているので、肉眼では花芽は見えませんでした。さてこの錦丸くんはいつ頃開花するのでしょうか?!

今日は34度まで上がりました。湿度も高く久しぶりにたいへん蒸し暑かったです!


今日のこよみ
日の出    05:27
日の入    18:28
月の出    23:45
月の入    13:18
正午月齢   22.2
関連記事
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
フリーエリア