緋花玉3輪目開花
手術後、乾燥に入ったギムノカリキウム属の緋花玉ですが、なんと3輪目が開花しました。
左の1輪目はかなり萎んでしまいましたが、写真でも分かるように3輪目(中央)の花色はその名の通り、すばらしい緋色です。右側の2輪目の色褪せた感じとはだいぶ違います。4輪目も少し蕾が膨らんできている感じがするので、切断面にカルスが形成されるまでは水耕栽培にでもするかな?!!
今日のこよみ
日の出 05:09
日の入 18:41
月の出 08:12
月の入 23:23
正午月齢 04.0
- 関連記事
-
- 緋花玉植え込み (2010/03/05)
- ギムノカリキウム属 緋花玉 (2010/01/24)
- ギムノカリキウム属 緋花玉 (2010/01/18)
- 雨の中の緋花玉、銀紗丸 (2009/10/02)
- ギムノカリキウム属 緋花玉 (2009/09/01)
- ギムノカリキウム属 緋花玉 (2009/07/06)
- ギムノカリキウム属緋花玉7輪目開花 (2009/06/30)
- 緋花玉の7輪目の花芽 (2009/06/29)
- 緋花玉の花芽 (2009/06/16)
- 緋花玉植え込み (2009/06/06)
- 水耕栽培中の緋花玉 (2009/05/14)
- 緋花玉 (2009/05/03)
- 緋花玉水耕栽培 (2009/05/01)
- 緋花玉3輪目開花 (2009/04/29)
- 緋花玉の緊急手術 (2009/04/29)