fc2ブログ

二分岐の花芽だったアロエベラ

9日ぶりの登場、アロエベラ(Aloe Vera)くんです。写真の様になんと花芽は二分岐でした!画像はクリックすると大きくなります。

二分岐の花芽だったアロエベラ

アロエ不夜城などやキダチアロエなどでも初めて花を着けるときはすべて単頭の花芽でした。ですから初の花芽が分岐しているのも初めてです。アロエベラが単頭より分岐した花芽を上げやすいのかもしれませんが、単頭よりは見栄えもするので、開花が楽しみです!!それと最近は自生地でも交配が進み、オレンジ色の花を着けるのも多くなってきていると聞きますが、この花芽の感じからすると、従来のライムイエローの花が咲いてくれそうです!!!やや花軸の伸びが不夜城などに比べると遅い気がしますが、このままのペースで伸びるとすると開花はまだ1ヶ月以上は先になりそうです?!

カットした秋麗の花

アロエベラの花芽だけでは寂しいので、黄花の秋麗の花を載っけておきます。あまりにも他の鉢の邪魔になるので、花軸をカットしました。苞葉が着いているのでたぶん光合成できると思うのでハイポネックス微粉2000倍に挿しておきました。さて残りの蕾も開花してくれるでしょうか?


今日のこよみ
日の出    05:17
日の入    18:35
月の出    00:21
月の入    11:10
正午月齢   22.3
関連記事
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
フリーエリア