花芽生長アロエベラ
6日ぶりの登場、アロエベラ(Aloe Vera)くんです。前回花芽の伸びが遅いと書かれたのに反応してかどうかは分かりませんが、一気に花軸を伸ばしました!画像はクリックすると大きくなります。

6日間で20cm近く伸び、花芽の先端まで30cmほどになりました。

そしてそれに伴い、葉が一気に縮みだし、厚みが無くなって来ました。横幅はそのままですが、中心部から凹みだしかなり薄くなっています。特に下葉はもう枯れるんじゃ無いかというぐらい薄っぺらです。ですからかなり大きな充実した株で無いと花は咲かさない方がいいのかもしれません。まあどうなるかは分かりませんが、水やりと肥料を積極的に与えて、なるべく葉のエネルギーを使わさないようにしようと思います。
今日は朝から曇っています。時折陽が射すときもありますが、直ぐに曇ってしまいます。
今日のこよみ
日の出 05:10
日の入 18:40
月の出 04:22
月の入 17:39
正午月齢 28.3

6日間で20cm近く伸び、花芽の先端まで30cmほどになりました。

そしてそれに伴い、葉が一気に縮みだし、厚みが無くなって来ました。横幅はそのままですが、中心部から凹みだしかなり薄くなっています。特に下葉はもう枯れるんじゃ無いかというぐらい薄っぺらです。ですからかなり大きな充実した株で無いと花は咲かさない方がいいのかもしれません。まあどうなるかは分かりませんが、水やりと肥料を積極的に与えて、なるべく葉のエネルギーを使わさないようにしようと思います。
今日は朝から曇っています。時折陽が射すときもありますが、直ぐに曇ってしまいます。
今日のこよみ
日の出 05:10
日の入 18:40
月の出 04:22
月の入 17:39
正午月齢 28.3
- 関連記事
-
- 変色してきたアロエベラ (2018/12/16)
- 復活のベラ! (2016/09/28)
- 花芽生長アロエベラ (2015/05/03)
- アロエベラ開花始まる! (2014/05/29)
- 花芽膨らむアロエベラ (2014/05/19)
- 花芽生長アロエベラ (2014/05/07)
- 花芽生長アロエベラ (2014/04/28)
- 二分岐の花芽だったアロエベラ (2014/04/22)
- 花芽が上がってきたアロエベラ (2014/04/13)
- アロエベラ (2013/11/24)
- 生長!アロエベラ子株! (2012/09/01)
- 仔吹き旺盛アロエベラ (2012/07/29)
- 仔吹き旺盛アロエベラ (2012/06/20)
- 厳しい冬を越したアロエベラ (2012/03/24)
- アロエベラ生長! (2012/02/05)