アロエベラ開花始まる!
昨日からアロエベラ(Aloe Vera)くんの開花が始まりました!画像はクリックすると大きくなります。

黄色に緑色のストライプが入った花弁が開きシベが出てきているのが分かります。花もほぼ先端まで綺麗に展開していますので、処女花にしては立派です。不夜城が開花する時期は梅雨の中頃からですので、上まで花が展開しなかったり、カビで花が真っ黒になったりとなかなか綺麗な花が見られませんが、湿度の低い今の時期に開花するアロエベラくんはそんな心配はあまりしなくてもいいようです。後ろに見えるのは以前チネンシスと言っていたアロエです。地植えしています。このアロエの開花時期はアロエベラと同じかやや遅いぐらいですので、真夏に開花するサポナリアとは異なります。ですからアロエベラとサポナリアとの交配種等とも考えられますが、はっきりしたことは分かりません?!
今日も暑そうです。今朝一番の水やりでやっと全ての鉢に水やり出来ました。金盛丸の花芽が一気に伸びて来ました!2、3日で開花しそうです?!
今日のこよみ
日の出 04:45
日の入 19:04
月の出 05:08
月の入 19:22
正午月齢 00.3

黄色に緑色のストライプが入った花弁が開きシベが出てきているのが分かります。花もほぼ先端まで綺麗に展開していますので、処女花にしては立派です。不夜城が開花する時期は梅雨の中頃からですので、上まで花が展開しなかったり、カビで花が真っ黒になったりとなかなか綺麗な花が見られませんが、湿度の低い今の時期に開花するアロエベラくんはそんな心配はあまりしなくてもいいようです。後ろに見えるのは以前チネンシスと言っていたアロエです。地植えしています。このアロエの開花時期はアロエベラと同じかやや遅いぐらいですので、真夏に開花するサポナリアとは異なります。ですからアロエベラとサポナリアとの交配種等とも考えられますが、はっきりしたことは分かりません?!
今日も暑そうです。今朝一番の水やりでやっと全ての鉢に水やり出来ました。金盛丸の花芽が一気に伸びて来ました!2、3日で開花しそうです?!
今日のこよみ
日の出 04:45
日の入 19:04
月の出 05:08
月の入 19:22
正午月齢 00.3
- 関連記事
-
- 変色してきたアロエベラ (2018/12/16)
- 復活のベラ! (2016/09/28)
- 花芽生長アロエベラ (2015/05/03)
- アロエベラ開花始まる! (2014/05/29)
- 花芽膨らむアロエベラ (2014/05/19)
- 花芽生長アロエベラ (2014/05/07)
- 花芽生長アロエベラ (2014/04/28)
- 二分岐の花芽だったアロエベラ (2014/04/22)
- 花芽が上がってきたアロエベラ (2014/04/13)
- アロエベラ (2013/11/24)
- 生長!アロエベラ子株! (2012/09/01)
- 仔吹き旺盛アロエベラ (2012/07/29)
- 仔吹き旺盛アロエベラ (2012/06/20)
- 厳しい冬を越したアロエベラ (2012/03/24)
- アロエベラ生長! (2012/02/05)