fc2ブログ

カリン酒

昨年漬け込んだカリン酒ですが、ほぼ半年経ちましたので、取り出してきました。

カリン酒

いい色になってきました。
果肉や種を漬け込んだままでも良いのですが、苦みが出てきたりするので、果肉等を取り除き、漉して別の容器に移しました。
我が家では薬効よりも果実酒として楽しんでいる(ただの酒好きです)ので、取り除いていますが、薬効を期待される方は、取り除かずそのまま漬け込んでおいた方が良い?と思います。
半年後に取り出したのと、そのままさらに半年浸けたままとの薬効の違いを確認したこともありませんので分かりませんが、けっこう苦みが出てくるので漬け込んだままの方が薬効がありそうな気がします。(良薬口に苦し)
漉したカリン酒はもう飲み始めますが、さらに半年以上寝かせるとさらに熟れて、すばらしい琥珀色になり、うまさがぐっと増します。

そう言えば金柑酒も浸けていたはずだ。
そろそろ金柑取り出さないといけなかったかも?



今日のこよみ
日の出    04:46
日の入    19:03
月の出    08:20
月の入    22:50
正午月齢   03.6

関連記事
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
フリーエリア