内裏玉と金洋丸
マミラリア属 内裏玉(だいりぎょく)と金洋丸ですが、またまた結実して膨らんだ子房が飛び出してきました。
今朝見るとなんと一気に4ヶも飛び出していました。この感じだとこれからもまだまだ結実しそうです。困った!!
金洋丸も今日2ヶが飛び出し、これまでの5ヶと合わせて、7ヶになりました。こちらもまだ花がらが残っているので結実は続きそうです。
とにかく取れそうになったら取っていくしかありません!
さて昨日の皆既日食ですが、2時間程で戻れる予定が戻れなくなってしまい、結局出先で肉眼での観察になりました。
でも雲に覆われていたので、逆に肉眼でも観察できたのは不幸中の幸いといったところでしょうか?
時折雲が薄くなるとかなり鮮明に欠けていく様子が分かりました。
11時5分過ぎには80%ほどが隠れ、厚い雲も手伝ってかなり暗くなりました。
今日のこよみ
日の出 04:59
日の入 19:07
月の出 06:01
月の入 19:54
正午月齢 01.0
- 関連記事
-
- 銀紗丸の花芽 (2009/11/20)
- マミラリア属 金洋丸 (2009/11/09)
- 月影丸の子株 (2009/11/04)
- 銀紗丸の花芽 (2009/11/03)
- 月影丸の子株 (2009/10/13)
- マミラリア属 金洋丸 (2009/09/14)
- 月影丸の子株 (2009/09/09)
- 内裏玉と金洋丸 (2009/07/23)
- マミラリア属 内裏玉の結実 (2009/07/19)
- マミラリア属 金洋丸 (2009/07/11)
- マミラリア属 内裏玉 (2009/07/06)
- マミラリア属 猩々丸 (2009/07/05)
- マミラリア属 月影丸 (2009/07/04)
- マミラリア属 金洋丸 (2009/07/03)
- マミラリア属 銀紗丸 (2009/07/02)