fc2ブログ

花芽が上がって来た実生錦丸

およそ4ヶ月半ぶりの登場、2013年9月実生のマミラリア属 錦丸(にしきまる Mammillaria spinosissima)です。画像はクリックすると大きくなります。

花芽が上がって来た実生錦丸 花芽が上がって来た実生錦丸

前回結実がたくさん飛び出して来たことをお伝えしましたが、そんな錦丸くんにもようやく花芽が上がって来ました!毎年毎年多くの花を咲かせ、そして多くの結実を作るので、年々花芽の上がりが遅くなってきたようです。結実を作らせないようにするには、花芽を摘むのは難しいので、開花したら直ぐに蕊をカットするのがやりやすいのですが、小さい割に100輪近くの花を咲かせるのと、しかも20本ほど株があるので、全部やるのはかなり手間がかかりやる気が起きません。どうにか花数が少なくなる方法とか無いでしょうかねぇ?!

開花が始まった河津桜

家の近くにある河津桜です。開花が始まったようです。中に入ればもう少し咲いていましたが、時間が無かったので歩道側に出ていたものの花を撮りました。スマホで撮れる位置があまりなかったのでこんなカットで申し訳ない!

今日も朝から良く晴れて気温は20度近くまで上がっていました。買い物に行くときなどジャンパーなど全く要りませんでした。

今日のこよみ
日の出    06:32
日の入    17:48
月の出    --:--
月の入    10:11
正午月齢   20.2
関連記事
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
フリーエリア