fc2ブログ

ボリュームが出た姫笹の雪と斑が薄くなった笹の雪黄覆輪

およそ半年ぶりの登場、アガベ属 姫笹の雪 (Agave victoriae-reginae.'compacta')です。画像はクリックすると大きくなります。

ボリュームが出た姫笹の雪

久しぶりに液肥を与えるので棚から出してみたら、タイトル通り結構ボリュームが出て良い感じになっていました。葉もちゃんとコンパクトで幅も出ているし厚みもあり、白のペンキもはっきりしているので私としては結構満足できるようになっていましたので、嬉しいです!このままもっと葉数が増え、ボリュームが出てほしいものです!

斑が少し消えてきた笹の雪黄覆輪

こちらは笹の雪黄覆輪(ささのゆききふくりん Agave victoriae-reginae f.variegata)です。一番奥に追いやられていたせいか葉が細く伸びてしまい、また黄覆輪も薄くかすれたようになってしまいました。姫笹の雪は直射光でペンキが焼けやすいので半日陰ぐらいで丁度良いのですが、笹の雪黄覆輪はやはり直射光が長く当たる場所で無いと上手くいかないようです。さて上手く戻すことが出来るかな??!

メランポディウム植え替え

こちらは昨日植え替えたメランポディウムです。プレステラ90に植え替えました。ただ双葉が大きくても本葉が出ていなかったり、生長点が茶色くなっているポットが2つあったので、それはそのまま3本植えのままで移植しました。他の苗は双葉が小さくても本葉が出ていましたので、単独で植え付けました。播種後2週間で根はかなり伸びて回っていましたので、この分なら来月半ば頃には花壇に移植できそうです?!

今日のこよみ
日の出    04:46
日の入    19:03
月の出    08:23
月の入    23:08
正午月齢   04.4
関連記事
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
フリーエリア