新芽の出たヒマラヤザクラと撓わに実った南天と新モニター
およそ1年ぶりの登場、我が家の近くに植えてあるヒマラヤ桜です。後ろの山桜の木と重なって見にくいですが、ご勘弁を!画像はクリックすると大きくなります。

2010年の実生苗で、2019年の1月から花芽を着け開花が始まりました。今年の1月にも開花し2年連続で開花していました。今年の夏は虫に葉をほとんど食われてしまっていたので、新芽がなかなか出て来ませんでしたが、やっと出揃ったようです。花芽はまだ確認出来ませんので、花芽の上がりもかなり遅くなりそうです?!

こちらは近所の南天です。我が家の南天も今年は豊作でしたが既にヒヨドリの相当食われてしまったので、載せ損ねました。しかし今年はどこの南天も豊作でこの写真の南天のように撓わに実り、重さで下を向いてしまっているのも多く見られました。ただこういう場所は天敵などに襲われやすいので、我が家の様に生け垣や人家の影になるような場所の南天から食べ始めるみたいです。

新しいモニターが届きました。BenQのEW2780Qです。最初4Kも考えましたが、27インチぐらいで4Kだと文字が小さすぎてさすがに無理かな思いましたので、WQHDのこの製品にしました。それでも今までより文字が小さいので、このブログを書くにはやや疲れそうです。ただウィンドウを2つ3つ同時に開いて作業するのは大変使いやすいので、こちらは作業がはかどりそうです。色も大変鮮明ですし、ドット抜けもいろんな配色で確認しましたが1つもありませんでした。音も普通にテレビ番組の録画を見るとかだったら全く問題ありませんが、外付けSPKを元々使っているので、あまり使うことは無いと思います。入力の切り替えなどパネル背面にあるのでやや使いにくいですが、慣れれば問題は無さそうです。
京都も連日100人前後の感染者が出ています。我が家近郊でも連日数名の感染者が出ているようで、非常事態宣言時どころではありません。しかも10才未満の感染者がこのところ数が増えていますので、本当に要注意です!!
今日のこよみ
日の出 07:04
日の入 16:53
月の出 14:43
月の入 04:08
正午月齢 12.4

2010年の実生苗で、2019年の1月から花芽を着け開花が始まりました。今年の1月にも開花し2年連続で開花していました。今年の夏は虫に葉をほとんど食われてしまっていたので、新芽がなかなか出て来ませんでしたが、やっと出揃ったようです。花芽はまだ確認出来ませんので、花芽の上がりもかなり遅くなりそうです?!

こちらは近所の南天です。我が家の南天も今年は豊作でしたが既にヒヨドリの相当食われてしまったので、載せ損ねました。しかし今年はどこの南天も豊作でこの写真の南天のように撓わに実り、重さで下を向いてしまっているのも多く見られました。ただこういう場所は天敵などに襲われやすいので、我が家の様に生け垣や人家の影になるような場所の南天から食べ始めるみたいです。

新しいモニターが届きました。BenQのEW2780Qです。最初4Kも考えましたが、27インチぐらいで4Kだと文字が小さすぎてさすがに無理かな思いましたので、WQHDのこの製品にしました。それでも今までより文字が小さいので、このブログを書くにはやや疲れそうです。ただウィンドウを2つ3つ同時に開いて作業するのは大変使いやすいので、こちらは作業がはかどりそうです。色も大変鮮明ですし、ドット抜けもいろんな配色で確認しましたが1つもありませんでした。音も普通にテレビ番組の録画を見るとかだったら全く問題ありませんが、外付けSPKを元々使っているので、あまり使うことは無いと思います。入力の切り替えなどパネル背面にあるのでやや使いにくいですが、慣れれば問題は無さそうです。
京都も連日100人前後の感染者が出ています。我が家近郊でも連日数名の感染者が出ているようで、非常事態宣言時どころではありません。しかも10才未満の感染者がこのところ数が増えていますので、本当に要注意です!!
今日のこよみ
日の出 07:04
日の入 16:53
月の出 14:43
月の入 04:08
正午月齢 12.4
- 関連記事
-
- 快晴の散歩コース (2022/02/09)
- 初霜とやっと色づいた公園の楓 (2021/11/29)
- 新しい水槽に移したヒメダカ15匹とエサ (2021/07/18)
- 亀の甲羅干しと河津ザクラ (2021/02/15)
- 花芽膨らむ河津桜 (2021/01/31)
- メダカの水槽凍る! (2021/01/09)
- 所さん お届けモノです!で紹介された竹の径など (2020/12/29)
- 新芽の出たヒマラヤザクラと撓わに実った南天と新モニター (2020/12/27)
- 蘇鉄の種と薄ら雪化粧帝玉など (2020/12/17)
- ソテツの雌花と痛んできたホテイアオイ (2020/12/14)
- 晩秋の風景 (2020/11/20)
- お彼岸の中日ということで! (2020/09/22)
- 花芽が上がって来たひまわりと群生してきたメランポディウム (2020/07/10)
- 開花が始まったヒマラヤユキノシタと河津桜 (2020/02/15)
- 開花が始まったヒマラヤザクラと真っ赤に色づいた万両 (2020/01/20)