fc2ブログ

実生小獅子丸と散歩コースの蓮の花

4日ぶりの登場、フライレア属 小獅子丸(こじしまる Frailea schilinzkyana ssp.schilinzkyana)です。画像はクリックすると大きくなります。

実生小獅子丸

7月29日に播種し、8月1日から発芽が始まった、小獅子丸ですが、苗も少し大きくなっただけでは無く、色も濃い緑になってきていました。また棘も出始めて、少しサボテンらしくなってきていました!液肥を与えながらもう少し大きくなるまではこのままでいくつもりです!!

蓮の花

散歩コースを変えたら、蓮の鉢が沢山置かれているお宅がありました。もうほとんどが花が終わり花托になっていました。一般的にはハチスと呼ばれているものです。ただこの花だけ残っていましたので、写真を撮らせていただきました!猛烈に暑い日が続く中、蓮の花を見ると自然と爽やかな感じになりますねぇ!!

今日は猛暑日に戻りました。気温も気象庁発表で37.8度でした。どんなに遮光しても温度で駄目になるサボタニもあり、今年はかなりやばいですねぇ!!

今日のこよみ
日の出    05:11
日の入    18:53
月の出    04:24
月の入    19:01
正午月齢   29.1
関連記事
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
フリーエリア