fc2ブログ

立派になってきた姫笹の雪と御近所さんの鬼面角

久しぶりの登場、アガベ属 姫笹の雪 (Agave victoriae-reginae.'compacta')です。画像はクリックすると大きくなります。

立派になってきた姫笹の雪 立派になってきた姫笹の雪

左の写真は5号鉢の親株で、右の写真は4号鉢の掻き子株です。どちらも良い感じにボリュームが出て来て立派になってきていました!メダカの水槽に置き場所を取られ、この夏はずっと馬酔木や椿の木陰においておいたところほとんど日焼けもせず、新芽がずいぶん出たようで、今までよりもずっと良い結果でした!!しかしこの場所でも冬越しは厳しいし、何より冬場はほとんど陽が当たりませんので、別の場所を考えないといけませんがさてどうしようかな?!

御近所さんの鬼面角開花!

こちらは御近所さんの鬼面角(Cereus repandus)です。高さ2.5mほどあるかなりでかい株です。その株の先端に近いところで開花していました!良き見ると小さな花芽がまだ2ヶほどありますが、開花するまで大きくなるかは微妙なところです!!

今日は猛暑日になり、ベランダは37度まで上がっていました!猛烈に暑かったです!!エビの水槽も34度まで上がっていました。暗くなるのがずいぶん早くなってきました!!

今日のこよみ
日の出    05:26
日の入    18:31
月の出    21:16
月の入    09:45
正午月齢   18.5
関連記事
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
フリーエリア