笹の雪黄覆輪の植え替えと7輪同時開花のパルマーピンク
およそ3週間ぶりの登場、アガベ属 笹の雪黄覆輪(ささのゆききふくりん Agave victoriae-reginae f.variegata)6号鉢親株です。画像はクリックすると大きくなります。

前回鉢底から根がかなり出ていた事をお伝えしましたが、やっと植え替えをおこないました。鉢が大きくて置き場所がどうしても雨が入ったりしてなかなか用土が乾かなかったのですが、だいぶ乾いてきていたので、植え替えに踏み切りました!根はかなり回っていて上手く伸ばせば1mを超える長さぐらいはありました。そんな根をバッサリ切り詰めて7号深鉢に植え付けました。8号鉢にしようかなとも思っていましたが、用土も多くいるし重たくなる、また8号鉢でもどうせ葉の先端は鉢からはみ出てしまうので、今回は7号鉢にしました。仔吹きが2ヶ出て来ていましたが、株分けしたのが6株あるので、破棄しました!

連日登場のオキザリス属 パルマー・ピンク(Oxalis Palmar Pink)です。2~8輪目までが開花し7輪同時開花になりました!明日も天気は良さそうなので、10輪以上の開花にはなりそうです!!
今日は他にもプレステラ90の深鉢など30ポットほど植え替えました。裏庭の雑草抜きも3割ほどしました!!
今日のこよみ
日の出 05:47
日の入 17:50
月の出 20:14
月の入 09:29
正午月齢 18.1


前回鉢底から根がかなり出ていた事をお伝えしましたが、やっと植え替えをおこないました。鉢が大きくて置き場所がどうしても雨が入ったりしてなかなか用土が乾かなかったのですが、だいぶ乾いてきていたので、植え替えに踏み切りました!根はかなり回っていて上手く伸ばせば1mを超える長さぐらいはありました。そんな根をバッサリ切り詰めて7号深鉢に植え付けました。8号鉢にしようかなとも思っていましたが、用土も多くいるし重たくなる、また8号鉢でもどうせ葉の先端は鉢からはみ出てしまうので、今回は7号鉢にしました。仔吹きが2ヶ出て来ていましたが、株分けしたのが6株あるので、破棄しました!

連日登場のオキザリス属 パルマー・ピンク(Oxalis Palmar Pink)です。2~8輪目までが開花し7輪同時開花になりました!明日も天気は良さそうなので、10輪以上の開花にはなりそうです!!
今日は他にもプレステラ90の深鉢など30ポットほど植え替えました。裏庭の雑草抜きも3割ほどしました!!
今日のこよみ
日の出 05:47
日の入 17:50
月の出 20:14
月の入 09:29
正午月齢 18.1
- 関連記事
-
- 笹の雪黄覆輪の植え替え (2023/02/09)
- 4号鉢からはみ出していた姫笹の雪の植え替え (2022/11/17)
- 姫笹の雪の植え替え (2021/10/02)
- 生長した笹の雪黄覆輪の掻き子株 (2021/09/26)
- 笹の雪黄覆輪の植え替えと7輪同時開花のパルマーピンク (2021/09/25)
- 立派になってきた姫笹の雪と御近所さんの鬼面角 (2021/08/27)
- 葉焼けした姫笹の雪 (2020/09/09)
- 笹の雪黄覆輪の植え替えと開花が始まった青王丸 (2020/05/29)
- ボリュームが出た姫笹の雪と斑が薄くなった笹の雪黄覆輪 (2020/05/27)
- 仔吹き生長王妃雷神白中斑親株 (2020/01/28)
- この時期のアガベ達! (2019/12/30)
- 仔吹き出した王妃雷神白中斑 (2019/11/08)
- また葉が拡がった王妃雷神白中斑 (2019/09/01)
- 日焼けした笹の雪黄覆輪子株 (2019/08/25)
- 笹の雪黄覆輪の植え替え (2019/05/06)