fc2ブログ

脱皮が始まった大津絵と雑種摩利玉!

久しぶりの登場、大津絵系(オオツエケイ)の大津絵(オオツエ Lithops otzeniana Nel)C280系4頭立て大津絵です。画像はクリックすると大きくなります。

脱皮が始まった大津絵 脱皮が始まった大津絵

タイトル通り脱皮が始まりました。4頭の内2頭で脱皮が確認出来ました!左の写真で3頭並んでいる左端と中央の株です。ただ手前の大きな1頭も始まりそうな感じで少し亀裂が入っているようです。まあ大きめの株は脱皮は遅めですのでもうしばらくすれば始まるでしょう ?!

脱皮順調C141摩利玉 脱皮が始まった雑種摩利玉

こちらはおよそ2週間ぶりの登場、紫勲系(シクンケイ)の摩利玉(マリギョク Lithops lesliei subsp.lesliei var.mariae C141)4頭立てと雑種摩利玉です。4頭立ての内開花しなかった2頭の脱皮は既に紹介していますが、結実している2頭も脱皮が始まっていました。右の雑種摩利玉の分頭苗もどちらも脱皮が始まっていました!白花黄紫勲の実生苗などはかなり脱皮が進んで来ていますので、そろそろ植え替えに入ろうと思います!!

今日は朝から雨が降ったり止んだりの天気で日照は全くありませんでした。気温も朝が高く昼からは気温が下がる一方で、しかも北風が強く昨日に比べるとかなり寒かったです!

今日のこよみ
日の出    05:46
日の入    18:17
月の出    05:26
月の入    17:13
正午月齢   28.4
関連記事
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
フリーエリア