fc2ブログ

閉花で結実した小獅子丸と採種

久しぶりの登場、フライレア属 小獅子丸(こじしまる Frailea schilinzkyana ssp.schilinzkyana)です。画像はクリックすると大きくなります。

閉花で結実した小獅子丸 採取した小獅子丸の種子

ダニにやられ直ぐに消滅させてしまうので、2年おきぐらいに実生をやっています。そんな2020年の実生苗に閉花で結実が出来ていました!左の写真で色が薄い緑色のはまだ果肉が乾いていませんので、採種していませんが、それ以外のは5月頃に結実したやつなので、採種しました。早めに蒔くつもりです!!

今日朝から雨が降ったり止んだりの天気で日照は全くありませんでした。このところの日照不足で昨年ダニやられて古葉にダメージのある帝玉や、リトープスが一部溶けてしまいました!このところガス給湯器やエアコンなどの故障が多くて余分にそちらに時間がとられてなかなかブログの時間も取れません、1日28時間ぐらい欲しい!!

今日のこよみ
日の出    04:53
日の入    19:12
月の出    20:05
月の入    04:46
正午月齢   15.0
関連記事
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
フリーエリア