fc2ブログ

朝蒔いて午後3時過ぎに種皮が割れ発芽が始まった小獅子丸

連日登場のフライレア属 小獅子丸(こじしまる Frailea schilinzkyana ssp.schilinzkyana)です。画像はクリックすると大きくなります。

朝蒔いて午後3時過ぎに種皮が割れ発芽が始まる!

昨日採種した事を紹介しましたが、昨日は早めに蒔くつもりですと書いていました。そして今朝紫帝玉用に使った用土が少し残っていたので、それを使い、小砂利は全て使い切っていたので表土だけ赤玉土にしておきました。そして適当にパラパラと蒔き、上からスプレーヤーで十分に湿らせておきました。その後昼休みに腰水にして、また表土をスプレーヤーで湿らせておきました。そして3時ごろ見にいくとなんと種皮が割れ中身が見え始めていました!!取り蒔きが最善のフライレアですが、こんなに早いのは初めてです!!!

3輪目が開花した雑種ギムノ

こちらは12日に紹介したギムノカリキウム属 雑種ギムノです。予想以上に早く蕾が膨らみ3輪目の開花が始まりました!曇り空で陽射しもほとんどありませんでしたが、まあまあ良い感じに開いていました!

今日も朝から曇りでお昼前後に少し陽が射す時間帯もありましたが、日照時間は1時間ほどでした。気温は昨日よりだいぶ上がり33度程ありました!

今日のこよみ
日の出    04:54
日の入    19:12
月の出    20:53
月の入    06:02
正午月齢   16.0
関連記事
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
フリーエリア