fc2ブログ

新芽が展開してきた実生蘇鉄と2輪同時開花の竜王丸

4日ぶりの登場、実生蘇鉄(ソテツ Cycas revoluta)です!画像はクリックすると大きくなります。

新芽が展開してきた実生蘇鉄

前回新芽が2枚出てきたことをお伝えしましたが、その2枚の新芽も綺麗に展開してきました!まだ完全ではありませんが葉の枚数が数えられるほどにはなってきています!この時期の葉は非常に柔らかくバッタなどの被害も出やすいので要注意です!また今は気温も高いので問題ありませんが、この小さな苗は屋外で冬越し出来るのかどうか分かりませんので、10月末頃までに十分大きくしてやることが重要だと思いますので、水を切らないようにしないといけませんねぇ!!

2輪同時開花の竜王丸

連日登場の、ハマトカクタス属 竜王丸(Hamatocactus setispinus)です。昨日開いた22輪目と本日から開花が始まった23輪目とで2輪同時開花していました!

今朝も熱帯夜でした。日中は今日も33度台までしか上がりませんでした。また湿度はあまり高くなく、風もわりとあったので、過ごしやすかったです。

今日のこよみ
日の出    05:26
日の入    18:31
月の出    04:56
月の入    18:47
正午月齢   29.4
関連記事
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
フリーエリア