fc2ブログ

仔吹きが出て来た兎月丸と開花再開赤花銀手毬

久しぶりの登場、マミラリア属 兎月丸(うづきまる Mammillaria pullihamata Repp.)です。画像はクリックすると大きくなります。

仔吹きが上がって来た兎月丸

春に右隅に3ヶ目の仔吹きが上がって来た事はお伝えしましたが、その仔吹きもヵなりおおきくなっていました。そして一番大きな中央の仔吹きの上に新たに4ヶ目の仔吹きが出て来ていました!あまり鉢回しをしていないため日の当たる南側の面からしか仔吹きしていません。それのほうが育てやすいと言えば育てやすいのですが、親株がどうしても家側に倒れていきますので、形は悪くなってしまいますので、難しい所です。ただこの株は仔吹きも親株もポットからはみだしてしまっていますので、植え替え無いと鈎刺の扱いがやっかいになります!

赤花銀手毬

およそ1ヶ月半ぶりの登場、赤花銀手毬(あかばなぎんてまり Mammillaria vetula ssp.gracilis cv.)です。9月中頃に一度開花し始めたのですが、その後まったく続かず、先日からようやく開花が本格的に再開しました!左の株は親株だけでは無く、吹き2株にも花芽が上がって来ていました。また右のもう1株の親株にも花芽が上がって来ていました!右の株は左の株に比べてかなり小さいですが、仔吹きが4ヶほど外れてしまっているので、その分は小さくても仕方ありませんが、それを差し引いても生育はやや悪く花芽の数もかなり少なめです。

朝は8度台まで下がりましたが、日中は23度まで上がり暖かな1日でした。なので時間を作って花月とカルメナエの植え替え、ダブネリーの植え付けをしました!

今日のこよみ
日の出    06:14
日の入    17:07
月の出    09:09
月の入    18:59
正午月齢   02.7
関連記事
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
フリーエリア