fc2ブログ

5輪同時開花の李夫人と花芽が上がって来たトップレッドと大津絵

5日ぶりの登場、李夫人(リフジン)系の李夫人(リフジン Lithops salicola )C320系とC321系です。画像はクリックすると大きくなります。

5輪同時開花の李夫人達!

右のC320系が先に開花し始めましたが、左のC321系も昨日から開花し、今日は綺麗に5輪同時開花していました!またとうとう1頭だけになってしまった紫李夫人にも花芽が上がって来ていました。1頭になってしまったので、ノーマル李夫人と交配して、紫が出るのを期待するしかありませんので、なんとか交配が出来るよう早く開花してほしいものです!

花芽が上がって来たトップレッド 花芽が上がって来た大津絵

こちらは久しぶりの登場、花紋玉系(カモンギョクケイ)のトップレッドSS(Lithops karasmontana subsp.karasmontana var.karasmontana'Top Red'S.S )と大津絵系(オオツエケイ)の大津絵(オオツエ Lithops otzeniana Nel)C280系4頭立て大津絵です。どちらも花芽が上がって来ていました。大津絵もC350系が消滅してしまい、相手がいなくなったのですが、この4頭内での交配で種子が出来ないか、頑張って見ようかなと思います!!

朝は10度台まで冷え込みましたが、日中は24度まで上がり暖かかったです。午後からは薄雲が割と出て陽射しは今一でしたが、白花黄紫勲は100輪ほどが開花していました!

今日のこよみ
日の出    06:19
日の入    17:01
月の出    14:28
月の入    00:26
正午月齢   08.7
関連記事
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
フリーエリア